fc2ブログ

クリックママの1日

木香バラと手作りの格子 

2011.01.02

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

昨日と今日は晴れ、昨日氏神様にお参りに行ってきました。
今年はパパが年末年始のお休みがないので遠くに出かけられません。
なので、ガーデニングに励むことにしました。

悩みは下の写真の窓2ヶ所。
カーテンを開けると道を歩く人と視線が合うので
どうにかしたいと思っていました。
(夏はよしずをしていました。)
サッシ

何か目隠しをと考えた結果、
年末にHCで支柱を買って来ました。
結束バンドで固定して、木香バラを絡ませる格子にしました。
支柱

1枚の窓が隠れる程度の格子ができました。
支柱

塀の内側はブロックを積んだ花壇に…とも考えましたが
犬走りの上なので、プラ鉢に植えることにしました。
黄木香バラを2株植えました。
木香バラ

今年、木香バラで格子が隠れるほど育ってくれればと思います。
訪問、拍手、コメントありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

休耕畑 

2010.12.29

今日は晴れ、暖かい一日になりました。
今日は母の用事で動いていたので何もしていませんが
昨日昼から雨の予報だったので、昨日の午前中に果樹を植えました。
植えたのは、ゆず、かぼす、栗(森早生、利平)、ブルーベリー
休耕畑が果樹園になったらと思っています。

宝くじが当たったら、隣も休耕畑なので小屋を建てたいと思っています。
できたら水道も引きたいですね。。。
久しぶりにコンデジで撮影
2枚目がゆず、3枚目がかぼすです。

畑

ゆず

かぼす

明日、明後日は寒くなるようなので
暖かくしてお過ごしくださいね。
訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

西の庭 

2010.11.23

今日は晴れ時々曇り、少し肌寒い一日になりました。
子ども達は祖父母と紅葉を見に出かけたので
私は午後から土いじりをしました。

1枚目がBefore
ローズマリーが大きくなりすぎて、手前のバラに日が当たらなくなりました。
西の庭

いろいろ植え替えたり退けたりして、とてもすっきりしました。
西の庭

訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

梅雨入り 

2010.06.13

九州地方は昨日やっと梅雨入りしました。
私が住んでいる町も今日はまとまった雨が降っています。

今日は、草取りをしてメインガーデンの木を南の庭に植え替えました。
移動したのは、ギンヨウアカシア、シルバープリペット、万作、魚柳梅です。
枝垂桜、蝋梅、柑橘系の木、球根類もここに植えています。
南の庭

2枚目の写真は西の門です。
敷地外から西の庭に入る時に使っています。
ここにはポリゴナムを植えています。
階段を覆うくらいにポリゴナムが育ってくれるのを願っていますよ。
西の門

訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

春~初夏にかけてのつぼみ 

2010.03.28

昨日、購入した苗を鉢や路地に植えた後撮影の練習をしました。
庭をウロウロしていると新しいつぼみを見つけましたよ。

モッコウバラ
まだまだ咲きそうにないほど小さなつぼみです。
木香バラ

枝垂桜
開花準備を始めています。
枝垂桜

まゆみ
開花は5月頃でした。
まゆみ

芍薬
2年目でやっとつぼみがつきました。
芍薬

姫ウツギ
冬に地上部は枯れてしまいますが、毎年必ず出てきます。
ヒメウツギ

ギョリュウバイ
まゆみと同じ開花は5月でした。
ギョリュウバイ

訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

 | HOME |  »

プロフィール

クリックママ

Author:クリックママ
クリックママ(私)
パパ
娘(長女 11歳)
太郎(長男 8歳)
チョコ(うさぎ 5歳)

訪問ありがとうございます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カウンター
RSSフィード
リンク
最近のコメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: