fc2ブログ

クリックママの1日

臼杵市 

2007.08.30

ブログを通して知り合った方が結婚されました。
おめでとうございます。
幸せな家庭を築いてくださいね。

ということで、昨日ですが車内から撮影した風景です。
たんぼ1


たんぼ2
ラジコンで農薬を撒いています。

カンナ
カンナ畑もありました。
スポンサーサイト



テーマ : 散策・自然観察 - ジャンル : 趣味・実用

皆既月食 

2007.08.29

夕べは6年ぶりの皆既月食でしたが、皆さんは見れましたか?
月が昇るのが遅いので、山に囲まれてるとも言いますが((^┰^))ゞ
19時25分頃、オレンジ色になった状態で見れました。

月
それから21時50分、パパが帰るまで外で娘と観測しました。

流れ星を見つけたので願い事をしました。
娘の願い事は「プリンセス(花嫁姿)になれますように」
私は「もっと幸せになれますように」

テーマ : 皆既月食、見ちゃった人! - ジャンル : 日記

サルスベリ 

2007.08.28

最近、太郎が具合が悪かったりして仕事にまともに行ってません。
クビにならないか心配してます。

サルスベリ
中央は梅の木です。

テーマ : 我が家の花々 - ジャンル : 趣味・実用

グリーンパラソル 

2007.08.27

我が家にはマイナスイオンはあまり必要ない気もしますが・・・、
昨日の買った物です。
グリーンパラソル
クワズイモ グリーンパラソル(サトイモ科)です。
いつも購入するお店で呼ばれてしまいました“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
値段は2480円です。
最近他所のお店に行けないので、安いのか高いのかわかりません。
そのお店の店長さんに受け皿を頂きましたヾ(@^▽^@)ノ

テーマ : サボテン・多肉植物・観葉植物 - ジャンル : 趣味・実用

 

2007.08.26

昨日は午後から、福岡の「ま」。さんの影響もあり大分市の河川プールに行って来ました。
左奥にプールはありますが、土曜日で気温は37度たくさんの人がいました。

川
陰にはえの稚魚がいたので、1匹捕まえてきました。

テーマ : 日記 - ジャンル : 育児

電柵 

2007.08.25

うちは田舎ですのでイノシシ、シカ、サル、イタチなど動物が出没します。
なので、山の中にある田んぼの周りに電柵を張りにパパと実父が行きました。
私の役目は、10時のお茶だしです。

しいたけ山
ここは田んぼに行く途中の道です。
笹の絨毯の上を歩きます。

花と実
道端に枕の中に入っていそうな実がなってました。

田んぼ

テーマ : 散策・自然観察 - ジャンル : 趣味・実用

西の庭 

2007.08.24

昨日は曇り、多少涼しかったので草取りや球根を掘り起こしたりしました。
涼しいといってもまだ8月、30度もなってなかったと思いますがいい汗かきました。

庭1
ひまわり、球根の花、グレコマがなくなったのですっきりしました。
大きいのは皇帝ダリアで背丈は2m位あります。
アジュカも元気いいでしょ。
空いたところに姫ウツギを植えました。

庭2

クロックス 

2007.08.23

クロックスサンダルやっと流行ってきましたね。
以前のブログでも購入したのを記事にしましたが、今回も紹介したいと思います。

クロックス
クロックスのsassari(ササリー)です。
24.5cmで幅広の私の足にぴったりです。
サイズはWomen8です。
土いじりするには普段のクロックスより重いです。

テーマ : ネットショップ・通販 - ジャンル : 趣味・実用

トレニア 

2007.08.22

トレニア
大好きなトレニアです。
花殻摘みをしてないので汚いのですが、花殻摘みをしないことで
種を落とし来年も咲かせるのです。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

千日紅のアレンジ 

2007.08.20

千日紅を摘みました。
それを娘がオアシスに生けました。
千日紅 アレンジ

テーマ : 草花 - ジャンル : 趣味・実用

竹田市 

2007.08.19

暑さのピークも今日までらしいですが、どうなんでしょうか?

今日は、二階堂酒造のCMを見た方はわかるかと思いますが
竹田市(旧荻町)の白水ダムを見てきました。
白水ダム
歩いているのはパパと太郎です。

CMの
マイナスイオンを浴びてきました。

うし
こちらは熊本県産山村、うしも暑いみたいです。

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 旅行

トマト 

2007.08.17

玄関横に植えてあるミニトマト、誰も食べないので収穫する前に痛んでしまいました。
それを取り、ゴミ箱に入れずにその辺にポイっ、砂利の中に苗が生えてました。

トマト
トマト生るかしら。
ピーマンの種も近所に放置していましたが苗はできませんでした。

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

高知県 

2007.08.16

残暑お見舞い申し上げます。
皆様、お盆休みがあった方もなかった方もどう過ごされましたか?

私は子ども達と実家家族で、母の実家がある高知県に行って来ました。

それではまず、散歩に出かけた時の写真です。
四万十川
四万十川です。
小さい頃、ここでよく泳ぎました。

コスモス


黄花コスモス


?
これは何でしょう?
実がなっています。

帰り道、黒潮町(旧佐賀町)でカツオふれあいセンター黒潮一番館に寄りました。
カツオふれあいセンター黒潮一番館
右から妹、娘、店員さんです。
ここでは、カツオのたたき料理を注文するとたたき作りが体験できます。

テーマ : 香川・愛媛・高知・徳島 - ジャンル : 地域情報

ひまわりの種 

2007.08.11

もうすぐお盆ですね。
私の勤めている会社も盆休みです。
それで、明日から15日までブログをお休みします。

種
ところで、これひまわりの種ですが、意外と小さいでしょう。
種は約500個です。
全部は咲かないと思います。
来年は道路沿いの畑に植えて、地域の人に見てもらいたいと思っています。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

カボスとラベンダー 

2007.08.08

今日は立秋ですね。
秋とは思えないほどの大音量でセミが鳴いています。

カボス
大きさは小指の先位です。

ラベンダー
レースラベンダーです。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

夕涼み会 

2007.08.05

今日は久しぶりに夕立が来ました。
午前中は庭に墓に草取りを珍しくしたので
それで降ったのかな・・・なんて思ったりしました。

昨日の夕方、通園している保育園で「夕涼み会」という行事がありました。
メジロンと
写真に写っているのは、右から娘、めじろん、お友達です。
太郎は暴れるので家でお留守番でした。

テーマ : 保育園児日記 - ジャンル : 育児

8月1日大分市にて 

2007.08.02

台風が近づいてきています。
雨が激しくなってきました。

昨日、銀河鉄道という劇団のミュージカルを子ども達と見に行きました。
その近くに花がたくさん生けてあったので紹介します。

1

2

3
携帯で撮影した物ばかりですので、よく撮れていませんがきれいでした。

テーマ : ■お花が好き♪ - ジャンル : 趣味・実用

リコリス 

2007.08.01

最近中国の影響だとテレビでやっていましたが、九州の空は青空になりません。
この時期は、毎年昼間か~っと暑くなって、入道雲ができて、夕立になってましたが、
ここ数年はそれがないです。
私も地球温暖化防止のために、花をたくさん植えよっと。

ところで、今回の花は
リコリス
彼岸花の仲間のリコリスです。
ピンク色がかわいいでしょ~♪

テーマ : ■お花が好き♪ - ジャンル : 趣味・実用

 | HOME | 

リンク
最近のコメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: