fc2ブログ

クリックママの1日

 

2008.03.31

今日はこのブログに引越ししてきてから仲良くして頂いたお友達が一人
ブログを卒業されます。
「まんてん通信」を管理されている薄雪草さんです。
これからも幸せに過ごされることを願っています。

もも
桃 バラ科サクラ属

いつも応援ありがとうございます。
スポンサーサイト



テーマ : 樹木・花木 - ジャンル : 趣味・実用

ジャックと豆の木 

2008.03.30

今日は劇団銀河鉄道のぬいぐるみミュージカルを見に行きました。
「ジャックと豆の木」面白かったです。

ジャックと豆の木


いつも応援ありがとうございます。


テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

プリムラ(サクラソウ) 

2008.03.29

今日は娘の保育園の卒園式です。
4月からは1年間幼稚園に行きます。

桜の写真はまだないのでプリムラ(サクラソウ)の写真にしてみました。
マラコイデス
手前ピンクの花 プリムラマラコイデス 
プリムラ
こちらは品種不明です。今年3度目の春を迎えました。

プリムラ サクラソウ科サクラソウ属 
上写真のマラコイデス 1年草 こぼれ種で増える
黄色いプリムラ 宿根草

いつも応援ありがとうございます。


テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

ムラサキハナナとアルペンブルー 

2008.03.23

ムラサキハナナ
ムラサキハナナ アブラナ科ムラサキハナナ属 1年草
こちらの方ではハナダイコンと呼ばれています。
先日鳥の名前を教えて頂いたJ-ママさんのブログにも載っています。
同じ花??と思えるほど美しく撮られてますね。

J-ママさんのブログ「ジョンのいる日々」→http://johnblog.blog25.fc2.com/


アルペンブルー
カンパニュラアルペンブルー キキョウ科カンパニュラ属 宿根草
こちらは皆さんのブログを拝見していると花が欲しくなったので
久しぶりに購入してみました。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

阿蘇 火祭り 

2008.03.22

先週の土曜の続きです。
今回で最後になります。

阿蘇 火祭り
阿蘇の大火文字焼きです。
火祭りを見ようと思い、福岡県から下りましたが
子ども達が熟睡していたので、近くまで行かずに帰りました。
大分方面に移動すると火の文字は見えました。

阿蘇 大火文字焼き

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

福岡市 動植物園 植物園編 

2008.03.21

ポピー


桜


いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

筑後川昇開橋 

2008.03.20

筑後川昇開橋1


筑後川昇開橋2
福岡県大川市-佐賀県佐賀市諸富町に架かってます。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

福岡市 動植物園 動物園編 

2008.03.19

土曜日に福岡までおでかけしてきました。

マレーバク
マレーバク

フラミンゴ
フラミンゴ、鵜

ゴリラ
このゴリラはコップで水を汲んで飲むそうです。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

春を収穫 

2008.03.18

たけのこ しいたけ
煮て食べました。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 野菜づくり - ジャンル : 趣味・実用

雲海 

2008.03.16

雲海
3月15日 午前7時30分頃撮影
大分道より見た湯布院です。
雲海の下に湯布院の町があります。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

梅とプリムラマラコイデス 

2008.03.14

梅


マラコイデス
ピンクの花を見ると春を感じますね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 樹木・花木 - ジャンル : 趣味・実用

春の寄せ植え 

2008.03.13

寄せ植え
手前からムスカリ、チューリップ(紫)、アリウムギガンチュームです。

ムスカリ
ムスカリは顔を出しています。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ドライブ 

2008.03.10

昨日のことです。
天気予報は雨でしたが晴れていたのででかけました。

阿蘇方面に向かうと阿蘇に近づくにつれ本降りに・・・。
結局、遊ぶこともできずに車内でお弁当を広げて食べて帰りました。

竹原牧場
行ったのは、モーモーファーム竹原牧場←http://www.aso.ne.jp/~momo/
だちょうと触れ合える?らしいので行ってみましたが・・・とても残念でした。
次回は晴れている日に行ってみたいと思います。

鳥
J-ママさんへ
うちによく来る鳥を撮影してみました。
落ち葉の下にある何かを探してたのか落ち葉をつついていましたが
私の気配に気付いて逃げられました。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

納車 

2008.03.08

待ちに待ったこの日がやってきました。

アルデオ
トヨタ ビスタアルデオ 
最後のお別れに1枚。
これに約8年乗りました。
ありがとう。

タント カスタム
ダイハツ タントカスタム
今日から新しいパートナーです。
上下の車は全く同じ色です。
これから長い付き合いになります。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

大分市 国立公園高崎山自然動物園 

2008.03.04

かなり久しぶりに高崎山にパパと行きました。
パパは初めてです。

高崎山 看板
入り口に「おサルを楽しく見る5か条」をよく読んで入山しました。
①サルをさわらないこと
②サルの目を見つめないこと
③サルに急に近づいたり近くでさわいだりしないこと
④サルをからかわないこと
⑤サルに食物を与えないこと

いつも応援ありがとうございます。

続きを読む »

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

佐野植物公園 オドントジューム 

2008.03.03

オドントジューム
オドントジューム 
蘭はたくさんの品種がありますね。

いつも応援ありがとうございます。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

佐野植物公園 クリスマスローズ 

2008.03.02

会社内でインフルエンザが流行っています。
私は貰わないよう注意しています。
皆さんもご注意くださいね。

ところで、我が家のクリスマスローズは今年も咲きそうにありません。
地植えで病気もなく株は太っているので来年に期待します。
なので植物公園にクリスマスローズを見に行きました。

クリスマスローズ
横向きに咲いていた品種です。

クリスマスローズ 黒
下向きの花はちょっと失礼して撮影させて頂きました。

クリスマスローズ(ヘレボルス) キンポウゲ科クリスマスローズ属

いつも応援ありがとうございます。


テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

黒葉ビオラ ラブラドリカ 

2008.03.01

昨日の車外気温計の最高気温は19.5度でした。
去年の年末に購入したビオラがやっと咲き始めました。

黒葉ビオラ ラブラドリカ
黒葉ビオラ ラブラドリカ スミレ科スミレ属 耐寒性宿根草

葉の色は十文字草に良く似ていて花はとても小さいです。
十文字草というのはどくだみのことです。
左のリンク欄にあります「ほのぼのノリかめ日記」のノリかめさんと
「マリアの京都*フォト日記」のマリアさんの記事を思い出して
私も十文字草と呼ばせて頂きました。

「ほのぼのノリかめ日記」のノリかめさんのブログ←http://noricame.blog104.fc2.com/
「マリアの京都*フォト日記」のマリアさんのブログ←http://mariakyoto.blog92.fc2.com/

いつも応援ありがとうございます。


テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

 | HOME | 

リンク
最近のコメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: