fc2ブログ

クリックママの1日

クリスマスローズ 

2011.03.26

今日は朝うっすらと雪が積もりました。
太郎の保育園の卒園式だったので、雨が降らなければいいのにと思っていましたが
まさか雪が降るとは思いませんでした。

庭ではクリスマスローズが次々と開花しています。
最後の写真のクリスマスローズは、先日八重を購入した時に
わざわざ遠くから買いに来てくれたのでと頂いた株です。
原種系らしいです。
クリスマスローズ

クリスマスローズ

クリスマスローズ

クリスマスローズ

訪問、拍手、コメントありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

ハイビスカスとアネモネ ポルト 

2011.03.19

今日は晴れ、暖かい一日でした。
ハイビスカス

アネモネ ポルト 佐野植物公園

写真の花は大分市佐野植物公園で撮影しました。
訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

クリスマスローズ 

2011.03.15

先日自分を励ますつもりで書いたメールを
ブロ友さんが記事にしてくださいました。
その方はとても前向きに頑張っていらっしゃるので
私も見習っていきたいと思います。

クリスマスローズ

クリスマスローズ

訪問ありがとうございました。

テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

地震 

2011.03.11

今日宮城茨城沖で起きた地震によって
被害に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。
被災地にお住まいのブログ友皆様の
ご無事をお祈りしています。

3月12日
コメントも迷惑になるかもしれないと思い
被災地方面にお住まいの方の安否は、ブログの更新、
こちらへの訪問者履歴で確認させてもらいました。
確認できていない方へはコメントさせて頂きました。
どうかご無事でいらっしゃいますよう願っています。

まだまだ余震も続き、予断を許さないかと思いますが
皆様、どうかご無事でいらしてください。
また、地震によって亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

テーマ : 趣味と日記 - ジャンル : 趣味・実用

ゲンコツ剪定その後 

2011.03.11

今日は晴れ、私も娘も4日も休んでしまったので
今日ははりっきって頑張らないといけません。

2人とも明日、明後日は休みなんですけどね(;^ω^)

<追記>
今朝娘の熱を測ったら微熱があるので休まなくてはならなくなりました。
なので、今日もゆっくりします。。。

さて、ゲンコツのダイナマイト(つる)も新芽が出ています。
こうやって写真で見ると、坊主でなく五分刈り??カットがいまいちです。
ダイナマイト

うちで一番成長の早いのはサハラ’98(つる)
サハラ

週末は今日芽かきをしようと思います。
訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

クリスマスローズ 

2011.03.10

今日も晴れ、強い風が吹きますが日差しは暖かいです。

クリスマスローズの一番花が咲きました。
クリスマスローズ

クリスマスローズ

訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

水仙とクロッカスとヒヤシンス 

2011.03.09

今日は晴れの予報、太郎が保育園のお別れ遠足に行くので晴れてよかったです。

庭で水仙とクロッカスが咲き始めました。
水仙の品種は不明です。
水仙

クロッカス

ヒヤシンスは家の中の涼しい窓辺に置いています。
色は左赤、右ピンクです。
赤は開花が進んだので、球根が腐る前に庭に植えます。
ヒヤシンス

訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

 

2011.03.08

今日は曇り、娘がインフルエンザになりました。
クラスでも2割弱お休みしているみたいなので
そろそろ学級閉鎖になりそうです。。。
私は先日同様、家族がかかると出勤できないので
家でのんびりとしています。

庭では1枚目のピンクの梅がやっと咲き始めました。
2枚目の白梅は満開は過ぎたところです。
梅

梅

そろそろクリスマスローズも咲きそうです。
訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

水仙と河津桜 

2011.03.07

3月5日
母がどこか花を見に行きたいと言うので、佐賀関の関崎海星館と
津久見市の河津桜を見に行きました。

1枚目は関崎海星館と日本水仙です。
水仙の甘い香りが漂っていました。
関崎海星館

2枚目は愛媛県の佐田岬。
関崎海星館から見えました。
佐田岬

3枚目は津久見市の道路脇にたくさん植えられてる?木に
たくさんの雄花序と果穂があって、気になったので撮影してみました。
木の名前がわかる方はよかったら教えてください。
津久見市 木 ??

4枚目は河津桜、大分にはないと思っていましたが
数年前から道沿い植えられてるみたいでした。
河津桜

訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

なばぎ運び 

2011.03.06

今日は曇りのち雨、
山から庭までになばぎ(椎茸の原木)を運ぶ手伝いをしました。
手伝いと言っても重くて持てないので、細いなばぎを運びました。
軽トラ2杯分、後日駒打ちします。
なばぎ

なばぎ

訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

クリスマスローズ開花?? 

2011.03.01

3月になりました。
今日は曇りのち雨の予報です。
あまりにも雨が降らないのでダムが干上がっていて
先日植えたうちの果樹達は枯れそうです。
なので、たくさん降って欲しいですね。

さて、庭ではクリスマスローズの蕾がたくさん上がってきています。
とても待ち遠しかった有茎種の株もよく見るとしべが見えています。
これはもしかして開花かしら??
もう少し開きそうなので、また後日記事にしたいと思います。

クリスマスローズ

クリスマスローズ

クリスマスローズ

今週もゆっくり更新、訪問していきたいと思います。
訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

 | HOME | 

リンク
最近のコメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: