ローズマリー
2012.02.29
セントポーリア
2012.02.28
椿
2012.02.27
タケノコ
2012.02.26
米糠
2012.02.25
つぼみ
2012.02.23
5億円
2012.02.22
新芽
2012.02.21
クリロー
2012.02.20
大苗
2012.02.19
昨日は、太郎が補助輪なしの自転車に挑戦すると
すぐ乗れるようになりました。
子どもっていろいろと習得するのが早いです。
1年生が近づくと特に何でもできるようになります。
元気に遊んでくれて、親としては嬉しい限りです。
ところで、先日山梨にいる叔母が帰ってきて、
バラの話で盛り上がったんですが、
近所だというコマツガーデンさんで
早速バラを買って送ってくれました♪
オススメだと言う写真右のローズポンパドゥール、
黄色が欲しいとリクエストしたフランスアンフォ
どちらも強香なバラです。
去年の暮れにバラを少し嫁に出したのと、
育たなかったバラを処分したので
空いたスペースに植えれます。
春がますます待ち遠しくなりました。

訪問ありがとうございました。
すぐ乗れるようになりました。
子どもっていろいろと習得するのが早いです。
1年生が近づくと特に何でもできるようになります。
元気に遊んでくれて、親としては嬉しい限りです。
ところで、先日山梨にいる叔母が帰ってきて、
バラの話で盛り上がったんですが、
近所だというコマツガーデンさんで
早速バラを買って送ってくれました♪
オススメだと言う写真右のローズポンパドゥール、
黄色が欲しいとリクエストしたフランスアンフォ
どちらも強香なバラです。
去年の暮れにバラを少し嫁に出したのと、
育たなかったバラを処分したので
空いたスペースに植えれます。
春がますます待ち遠しくなりました。

訪問ありがとうございました。
蓮
2012.02.18
皆さ~ん、お久しぶりです。
やっと落ち着いてPCと向き合うことができまして
早速更新とぼちぼち訪問に伺っております。
年明けに伺うなんて書いておきながら
やっと気持ち的に年が明けたので
数か月分を遡って拝見させてもらいました。
それから、私、月曜日で5年弱勤めた会社を辞めることにしました。
入社当初から先輩からのいじめがあったんですが
励ましてくれる先輩もいたので我慢してきました。
去年、励ましてくれていた先輩が辞められてからいじめがエスカレートしてきて
特に秋位からずっと悩んできたんです。
会社全体が何十年もその先輩の行動を黙認してきたようで
今まで何人もその先輩が原因で退職者が出たにも関わらず改善せず
上司に相談しても先輩を注意するわけでなく
何故注意しないのかと問うと「小さい町であとあと困るのは私だから」と言われ
できるだけ接触しないように部署は替えてもらいましたが
その先輩が退職するまであと10年、すれ違うことも耐えることはできそうにないので
病気を理由に退職することを決めました。
退職が決まってからは少しずつ気持ちが落ち着いてきて庭を眺めたり、
蓮が動き始めたので、油粕をあげて水を張りました。
しばらくはゆっくりして、次の就職先を探したいと思います。

訪問ありがとうございました。
やっと落ち着いてPCと向き合うことができまして
早速更新とぼちぼち訪問に伺っております。
年明けに伺うなんて書いておきながら
やっと気持ち的に年が明けたので
数か月分を遡って拝見させてもらいました。
それから、私、月曜日で5年弱勤めた会社を辞めることにしました。
入社当初から先輩からのいじめがあったんですが
励ましてくれる先輩もいたので我慢してきました。
去年、励ましてくれていた先輩が辞められてからいじめがエスカレートしてきて
特に秋位からずっと悩んできたんです。
会社全体が何十年もその先輩の行動を黙認してきたようで
今まで何人もその先輩が原因で退職者が出たにも関わらず改善せず
上司に相談しても先輩を注意するわけでなく
何故注意しないのかと問うと「小さい町であとあと困るのは私だから」と言われ
できるだけ接触しないように部署は替えてもらいましたが
その先輩が退職するまであと10年、すれ違うことも耐えることはできそうにないので
病気を理由に退職することを決めました。
退職が決まってからは少しずつ気持ちが落ち着いてきて庭を眺めたり、
蓮が動き始めたので、油粕をあげて水を張りました。
しばらくはゆっくりして、次の就職先を探したいと思います。

訪問ありがとうございました。