ギョリュウバイとマユミ
2008.05.16
仕事が忙しいので更新は不定期になります。

ギョリュウバイ フトモモ科ネズモドキ属
一重のギョリュウバイです。
この花はいつものんびりで
よそのギョリュウバイより少し遅れて開花します。

マユミ ニシキギ科ニシキギ属
マユミも咲きました。
休んでる間もランキングの応援ありがとうございます。
クリックよろしくお願いします。

ギョリュウバイ フトモモ科ネズモドキ属
一重のギョリュウバイです。
この花はいつものんびりで
よそのギョリュウバイより少し遅れて開花します。

マユミ ニシキギ科ニシキギ属
マユミも咲きました。
休んでる間もランキングの応援ありがとうございます。
クリックよろしくお願いします。

コメント
おはようございます!
ギョリュウバイ。可愛いですね。
昔小さなギョリュウバイを二つ育ててたのですが、寒さにあてすぎたのか、
水やりのしかたを間違えたのか、枯らしてしまった記憶があります。。。
上手に育てていらっしゃるので感心します。
お忙しいのに頑張ってらっちゃるクリックママさん。
応援してますよ~♪
昔小さなギョリュウバイを二つ育ててたのですが、寒さにあてすぎたのか、
水やりのしかたを間違えたのか、枯らしてしまった記憶があります。。。
上手に育てていらっしゃるので感心します。
お忙しいのに頑張ってらっちゃるクリックママさん。
応援してますよ~♪
薄雪草さんこんばんわ。
ほんと長く咲いてくれるから嬉しいですね。
ギョリュウバイは八重もかわいいですよね。
マユミは実が生るのを楽しみにしています。
ギョリュウバイは八重もかわいいですよね。
マユミは実が生るのを楽しみにしています。
まつんこさんこんばんわ。
そうなんですか~、残念でしたね。
うちのギョリュウバイは去年?一昨年?
大きな木に成長した物を買ったので丈夫なんでしょう。
小さいのはなかなか難しいですね。
いつも嬉しいコメントと応援ありがとうございます。
うちのギョリュウバイは去年?一昨年?
大きな木に成長した物を買ったので丈夫なんでしょう。
小さいのはなかなか難しいですね。
いつも嬉しいコメントと応援ありがとうございます。
クリックママさん こんばんは~☆
一重のギョリュウバイを初めて見ました!
マユミがお庭にあるのはいいですね~
秋の可愛らしい実からは想像しにくいような
小さくて見落としてしまいがちなお花ですね。
一重のギョリュウバイを初めて見ました!
マユミがお庭にあるのはいいですね~
秋の可愛らしい実からは想像しにくいような
小さくて見落としてしまいがちなお花ですね。
ヾ(´▽`*)ゝおはようございます♪
クリックママさん ヾ(´▽`*)ゝおはようございます♪
お仕事お忙しいんですね。。。
ブログ更新 無理せず、楽しみながらやってくださいね。
私も、先週 体調崩してしまい コメント残せませんでした。。。
コメントできないときも、ランキングの応援はしますね~~(^o^)丿
マユミの花 実に比べると地味ですが、清楚でいいです~!
お仕事お忙しいんですね。。。
ブログ更新 無理せず、楽しみながらやってくださいね。
私も、先週 体調崩してしまい コメント残せませんでした。。。
コメントできないときも、ランキングの応援はしますね~~(^o^)丿
マユミの花 実に比べると地味ですが、清楚でいいです~!
Jーママさんこんばんわ。
ギョリュウバイ一重もかわいいでしょう。
鉢植えでは八重がよく売られているので
ちょっと自慢です(´∀`*)
マユミも花がたくさんさいているので
実に成るのが楽しみなんですよ。
鉢植えでは八重がよく売られているので
ちょっと自慢です(´∀`*)
マユミも花がたくさんさいているので
実に成るのが楽しみなんですよ。
マリアさんこんばんわ。
ご心配おかけしてすみません。
いつもコメントと応援して頂けて
本当に励みになってます。
お互い無理せず続けたいですね。
マユミはまた変化がありましたらUpしたいと思います。
いつもコメントと応援して頂けて
本当に励みになってます。
お互い無理せず続けたいですね。
マユミはまた変化がありましたらUpしたいと思います。
コメントの投稿
トラックバック
http://clickmama.blog108.fc2.com/tb.php/255-c707219c
咲いていますねー
我が家のは八重で色はピンクで
今が盛りです!
マユミは花は地味ですが
秋の実がはじけるときは綺麗ですよねー!
マイペースで!