デンドロビュームの植え替え
2008.06.22
今年の梅雨は雨が多いので、水遣りしなくて楽ですが
お日様の好きな花達が、そろそろ光が欲しいと泣いています。
今日の午前中は野菜の脇芽を摘んで、夕方からデンドロの植え替えをしました。

植え替え後の写真です。
しばらくは、光と水を避けるために倉庫に置いています。
いつも応援ありがとうございます。
途中ですがクリックよろしくお願いします。

デンドロの植え替えに用意する物
小さい鉢、はさみ、水苔(水に戻して絞っておく)
↓続きます↓
お日様の好きな花達が、そろそろ光が欲しいと泣いています。
今日の午前中は野菜の脇芽を摘んで、夕方からデンドロの植え替えをしました。

植え替え後の写真です。
しばらくは、光と水を避けるために倉庫に置いています。
いつも応援ありがとうございます。
途中ですがクリックよろしくお願いします。

デンドロの植え替えに用意する物
小さい鉢、はさみ、水苔(水に戻して絞っておく)
↓続きます↓
ここからは、植え替え前です。

左が今年のデンドロ、右は数年放置されてるデンドロ
まず、左のデンドロを来年もきれいに咲かせるために、新しく伸びてきた芽を取りました。

左の根のついてないのは捨て、根のついているのは根を水洗いしました。

水苔で巻いて、鉢に詰めました。

放置していたデンドロ

根のほとんど切り込みました。
バルブが病気になっていたので、病気の部分だけ捨てました。
植え替え後は一番上の写真になります。
植え替えは初めてなので、間違ってる部分があるかもしれません。
最後までご覧頂きありがとうございます。
応援よろしくお願いします。

左が今年のデンドロ、右は数年放置されてるデンドロ
まず、左のデンドロを来年もきれいに咲かせるために、新しく伸びてきた芽を取りました。

左の根のついてないのは捨て、根のついているのは根を水洗いしました。

水苔で巻いて、鉢に詰めました。

放置していたデンドロ

根のほとんど切り込みました。
バルブが病気になっていたので、病気の部分だけ捨てました。
植え替え後は一番上の写真になります。
植え替えは初めてなので、間違ってる部分があるかもしれません。
最後までご覧頂きありがとうございます。
応援よろしくお願いします。

トラックバック
http://clickmama.blog108.fc2.com/tb.php/276-897fe98a