オリヅルラン
2008.07.15
オリヅルランは頂いた状態でで何年も放置されていたので、
数ヶ月前に植え替えました。

現在は、たくさんのランナーが出てきました。
大きくなってきた子株を切り取って挿し木にしてみました。

土は自分でブレンドした土に、ランナーを5ミリほど長く切って土に差し込みました。
あまり日が当たらない所に置いて、渇かないように水を遣るだけです。
いつも応援ありがとうございます。
クリックよろしくお願いします。
数ヶ月前に植え替えました。

現在は、たくさんのランナーが出てきました。
大きくなってきた子株を切り取って挿し木にしてみました。

土は自分でブレンドした土に、ランナーを5ミリほど長く切って土に差し込みました。
あまり日が当たらない所に置いて、渇かないように水を遣るだけです。
いつも応援ありがとうございます。
クリックよろしくお願いします。

コメント
G(o`'o)d morning
おはようございます!
オリヅルランは以前あったのですが
姫が猫草みたいに
食べて.......坊主にして
枯れました!
残念!
姫が猫草みたいに
食べて.......坊主にして
枯れました!
残念!
わー・・・これが全部育つと見事でしょうね~。上手に増やされていて感心します。生長した様子もまたUPしてくださいね♪
こういうやりかたもあるのですね。
昨年のペチュニアがかろうじて生きていたので根を生やそうとしましたが失敗っしました。
結構、難しいですね。
我が家ではペチュニアが大繁殖しています。
一時はサルビアが駄目ぽっくなっていましたが梅雨明けと同時に綺麗に咲き始めました。
マリーゴールドも復活しています。
昨年のペチュニアがかろうじて生きていたので根を生やそうとしましたが失敗っしました。
結構、難しいですね。
我が家ではペチュニアが大繁殖しています。
一時はサルビアが駄目ぽっくなっていましたが梅雨明けと同時に綺麗に咲き始めました。
マリーゴールドも復活しています。
こまみちさんこんばんわ。
コメントの返事遅くなりました。
(*_ _)人ゴメンナサイ
地植えできるといいですね。
うちでは一応冬は家の中です。
(*_ _)人ゴメンナサイ
地植えできるといいですね。
うちでは一応冬は家の中です。
薄雪草さんこんばんわ。
コメントの返事遅くなりました。
(*_ _)人ゴメンナサイ
枯れたのは残念でしたね。
(*_ _)人ゴメンナサイ
枯れたのは残念でしたね。
まつんこさんこんばんわ。
コメントの返事遅くなりました。
(*_ _)人ゴメンナサイ
まだまだ増やす予定です。
もっと大きくなりましたらまたUpしますね。
(*_ _)人ゴメンナサイ
まだまだ増やす予定です。
もっと大きくなりましたらまたUpしますね。
たけしパパさんこんばんわ。
コメントの返事遅くなりました。
(*_ _)人ゴメンナサイ
たけしパパさんもガーデニング頑張ってくださいね。
(*_ _)人ゴメンナサイ
たけしパパさんもガーデニング頑張ってくださいね。
少しご無沙汰をいたしましたがお休みになっていたのですね。。。
どうぞゆっくりされてくださいませね。 再開を楽しみにしていますよ!
折鶴蘭たくさん増やして楽しみですね~
我が家も元気で花を咲かせていますよ。
キッチンにも置いて涼をもらってます (*^o^*)
8月になり暑さも本番ですね。
どうぞお子たちと楽しい夏休みをお過ごしくださいね♪
どうぞゆっくりされてくださいませね。 再開を楽しみにしていますよ!
折鶴蘭たくさん増やして楽しみですね~
我が家も元気で花を咲かせていますよ。
キッチンにも置いて涼をもらってます (*^o^*)
8月になり暑さも本番ですね。
どうぞお子たちと楽しい夏休みをお過ごしくださいね♪
こんにちは^^
残念ですが
また始められた時を
楽しみにしています!
凄いお花のこと
参考にしたり勉強になりました!
また始められたら
連絡くださいね^^
また始められた時を
楽しみにしています!
凄いお花のこと
参考にしたり勉強になりました!
また始められたら
連絡くださいね^^
コメントの投稿
トラックバック
http://clickmama.blog108.fc2.com/tb.php/286-efe1710f
子どものこと ランナーって言うの
ひとつ覚えたわ Thanks(v^-^v)♪
我が家も いっぱい
地植えなので 手を掛けなくても ドンドン増えて あちこちお嫁に行ってます
クリックママさん お忙しいのに こまめねぇ
涼しげで 上品なオリヅルラン 大好きです
Thanks(v^-^v)♪ねー