fc2ブログ

クリックママの1日

<<黒ほおずきとガーデンシクラメン  | ホーム | 運動会>>

九重(ここのえ)夢大吊橋と竹田の彼岸花 

2008.09.28

今朝は久しぶりに20℃を下回り寒い朝になりました。
昼間も大して気温も上がらず、上着を出しました。

9月23日
杷木のひまわりを見た後に行きました。

まずは、九重 夢大吊橋から
九重 大吊橋私が渡ることは一生ないと思いますが・・・。
全国的に有名になったかしら。

↓続きます↓
九重 野の花の郷
吊橋の近くにある野の花の郷
かなり勾配がきついです。
この日は、マツムシソウ、ヒゴタイなどが咲いていました。

ハナシノブ
希少野生植物の花忍。
園内では咲いてなかったので、売店で撮らせてもらいました。

七つ森 彼岸花
場所は竹田市の七ツ森古墳公園です。

七つ森 彼岸花

皆様いつも応援ありがとうございます。
おかげさまで10位になりました。

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 写真

コメント

良いブログですね^^ 

こんばんは遊びにきました。
いつ見ても良いブログですよね。
やっぱブログって時間かかって更新とか面倒臭い時もあるけど楽しいですよね^^
私は楽しんでやってます。
もし、良かったら私のブログも見てくださいね。
また遊びにきますね。
ではでは今後とも宜しくお願いします。

こんばんは! 

夢大吊橋
野の花の郷
振動の滝
は山の帰りに行ったりしています。

マツムシソウ・ヒゴダイは見たことはありますが
花忍ははじめて見ましたよ!
綺麗ですねー!

10位ですねー
すごかー!




モテる男さんこんばんわ。 

訪問、コメントありがとうございました。

薄雪草さんこんばんわ。 

いつもコメント、応援ありがとうございます。
今日は寒くなりましたね。
ねじままさんのところでコメ見ましたが、
稲刈り11月ですか・・・お互い台風が心配ですね。

花忍の花期は6月から8月と園内の案内にありました。
その頃に行くと見れるみたいです。
夢大吊橋は今回で2回目ですが、遠目でみるだけです。
もちろん、振動の滝も見れないです。

こんばんは 

彼岸花の凄さに感動しました。
これだけ集まると、綺麗ですね。
マツムシソウ、ヒゴタイはここで初めて目にしたかも・・・

 

彼岸花が圧巻ですね♪♪
この橋はどこまで続いているのでしょう。。。
無知ですみません。。。
素敵なお花の散策ができる場所ですね♪
一気に寒くなったので風邪などひかないよう、気を付けてくださいね。
今日も応援ぽっちん♪

懐かしいです。 

昨年初めて渡りましたよ。ビックリしたのは橋のそばに姉達の学校の同窓会の碑がありました。ひとつしかありませんでしたが、これから増えるかも知れません。

 

ご無沙汰いたしました。
九重の夢大吊橋は新聞やTVで見ていましたよ~
ハナシノブが見られてよかったですね。
2年ほど前ですが、九重でしか見られないという原種を
植物園で展示公開されていて感動したものです!
彼岸花の群生はすばらしいですね~(*^o^*) 
真っ赤で燃えるようですね!

10位おめでとうございま~す。
1位になりますように。。。ポチッ♪

ねじままさんこんにちわ。 

いつもコメント、応援ありがとうございます。
そうですね、彼岸花は猪よけに田んぼの周りに植えられていたそうですが
これだけたくさん咲いているとすごいと思いました。

G(o`'o)d morning 

彼岸花は猪よけに・・・(◎。◎)!
初耳です
真紅にビックリする狙いですかねぇ
ホント群生は凄いです!!

急に寒くなってきました
体調管理に気をつけましょうね

まつんこさんこんにちわ。 

いつもコメント、応援ありがとうございます。
橋は、久住高原、湯布院と観光地に近いので
ここも大分県で観光名所になった所です。
人しか渡れませんけど・・・。
そういえば、くいだおれ太郎君が来ましたよ。

本当に寒くなりましたね。
お互い体調には気をつけましょうね。

のりカメさんこんにちわ。 

コメントありがとうございます。
橋の近くには行きませんでしたが、石碑がいくつかありました。
その中の1つにあったんですね。
同窓会碑建てられるなんてすごいですね。

J-ママさんこんにちわ。 

コメント、応援ありがとうございます。
落ち着かれたんですね。

花忍見れて本当によかったです。
彼岸花は少し白くなり始めていましたが
赤い絨毯に感動しました。
どちらもまた、来年記事にできるといいなと思います。

こまみちさんこんにちわ。 

いつもコメント、応援ありがとうございます。
彼岸花の球根に毒があり、猪が(球根を食べるから)
「毒にやられて田んぼには入ってこないように」
と植えられてるそうなんです。
なので、田んぼの周りに彼岸花がたくさん咲くようですよ。
実際は、彼岸花の球根を食べても平気な猪達でした。
現在、猪は電気の柵で田に入れないようになっています。

こまみちさんも体調管理お気をつけくださいね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://clickmama.blog108.fc2.com/tb.php/297-d10954ea

 | HOME | 

プロフィール

クリックママ

Author:クリックママ
クリックママ(私)
パパ
娘(長女 11歳)
太郎(長男 8歳)
チョコ(うさぎ 5歳)

訪問ありがとうございます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カウンター
RSSフィード
リンク
最近のコメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: