給食
2008.10.29
皆さんのブログに訪問できてませんが、たくさんの方に訪問、
コメント、応援まで頂いてありがとうございます。
とても感謝しています。
今日は娘の通う幼稚園のお芋(さつまいも)料理教室でした。
小学校、幼稚園の園庭にさつまいもを植えて収穫して
それを皆で調理して、娘は楽しそうでした。
作った芋料理は写真を撮り忘れました。
メニューは、ゆでもち、豚汁、スイートポテトサラダ、
フルーツきんとん、カップケーキでした。

写真は今日の給食です。
ご飯、味付け海苔、厚揚げと切干大根の炒め煮、
たことわかめの酢味噌和え、牛乳でした。
昔はこんな献立だったのかしら??と思いました。
おかずを食べている子どもは少なかったですね。
ブログランキングの応援いつもありがとうございます。
コメント、応援まで頂いてありがとうございます。
とても感謝しています。
今日は娘の通う幼稚園のお芋(さつまいも)料理教室でした。
小学校、幼稚園の園庭にさつまいもを植えて収穫して
それを皆で調理して、娘は楽しそうでした。
作った芋料理は写真を撮り忘れました。
メニューは、ゆでもち、豚汁、スイートポテトサラダ、
フルーツきんとん、カップケーキでした。

写真は今日の給食です。
ご飯、味付け海苔、厚揚げと切干大根の炒め煮、
たことわかめの酢味噌和え、牛乳でした。
昔はこんな献立だったのかしら??と思いました。
おかずを食べている子どもは少なかったですね。
ブログランキングの応援いつもありがとうございます。

コメント
こんばんは!
薄雪草さんおはようございます。
11月になりましたね。
いつもコメント、応援ありがとうございます。
返事が遅くなり、すみません。
保育園ではこちらでも白ご飯を持って行きますよ。
幼稚園は完全給食なので、持って行くことはありません。
アルミのお弁当ってストーブの上に置けるのですか??
温かいご飯が食べれて良さそうですね。
いつもコメント、応援ありがとうございます。
返事が遅くなり、すみません。
保育園ではこちらでも白ご飯を持って行きますよ。
幼稚園は完全給食なので、持って行くことはありません。
アルミのお弁当ってストーブの上に置けるのですか??
温かいご飯が食べれて良さそうですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://clickmama.blog108.fc2.com/tb.php/310-a48a342f
今はおかずが豊富ですね~o(^-^)o
我々が保育園時代はごはんだけの弁当を持っていって、おかずは支給されてましたが粗末だったと記憶しています。
あっ!
冬はアルミの弁当をストーブの上に置いてあっためていましたo(^-^)o
なつかしい!