佐賀の有田陶器市と長崎の伊王島
2009.05.06
クリック一族で佐賀、長崎方面にでかけることになり
昨日、今日と思い出を作ってきました。
パパが仕事のため行けなかったのは残念でしたが
子ども達はとても喜んでくれました。
5月5日
朝5時に家を出発して、有田陶器市に行きました。
数年振りの陶器市を楽しみました。

その後は、長崎港から伊王島行きのフェリーに乗るためにターミナルに行きました。
近くの駐車場に停めるのに2時間近く待ち、フェリーに乗るために
1時間近く列に並んだので、皆疲れてました。
午後2時過ぎに伊王島に到着。
バスがあるのに、近いので歩いて行かれては?と言うホテルの方にススメられて
重い荷物を抱え、徒歩でホテルまで・・・着いたと思ったら、
泊まる予定の所ではなかったので、結局バスで移動しました。
ここにまた来る時は、軽装で来るべきだわと思いました。

部屋からの景色は最高でしたよ。

5月6日
朝6時に撮影しました。

午前7時過ぎ、甥っ子と娘と太郎とで前日間違えた本館
(泊まったのは別館)まで散歩しました。
続きます。
コメント、拍手ありがとうございました。
昨日、今日と思い出を作ってきました。
パパが仕事のため行けなかったのは残念でしたが
子ども達はとても喜んでくれました。
5月5日
朝5時に家を出発して、有田陶器市に行きました。
数年振りの陶器市を楽しみました。

その後は、長崎港から伊王島行きのフェリーに乗るためにターミナルに行きました。
近くの駐車場に停めるのに2時間近く待ち、フェリーに乗るために
1時間近く列に並んだので、皆疲れてました。
午後2時過ぎに伊王島に到着。
バスがあるのに、近いので歩いて行かれては?と言うホテルの方にススメられて
重い荷物を抱え、徒歩でホテルまで・・・着いたと思ったら、
泊まる予定の所ではなかったので、結局バスで移動しました。
ここにまた来る時は、軽装で来るべきだわと思いました。

部屋からの景色は最高でしたよ。

5月6日
朝6時に撮影しました。

午前7時過ぎ、甥っ子と娘と太郎とで前日間違えた本館
(泊まったのは別館)まで散歩しました。
続きます。
コメント、拍手ありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://clickmama.blog108.fc2.com/tb.php/390-d9967a01