ハーブの寄せ植え
2009.06.02
コメント
こんばんは!
おはよう!
ハーブの寄席植え
立派に育ちましたね
ハーブティーにしたりしていただくのですか
ハーブは虫除けに野菜と組み合わせしても良いと聞きましたが
我が家はしていませんアレレー
でもローズマリーだけは野菜から離れた所に植えたほうが良いとのこと
ハーブは奥が深い、香りもそれぞれ
甘い香りからさわやかな香りなど色々
ハーブの寄席植えにしておくといいですね
もう一度我が家も挑戦してみようかな。
立派に育ちましたね
ハーブティーにしたりしていただくのですか
ハーブは虫除けに野菜と組み合わせしても良いと聞きましたが
我が家はしていませんアレレー
でもローズマリーだけは野菜から離れた所に植えたほうが良いとのこと
ハーブは奥が深い、香りもそれぞれ
甘い香りからさわやかな香りなど色々
ハーブの寄席植えにしておくといいですね
もう一度我が家も挑戦してみようかな。
薄雪草さんこんばんわ。
コメントありがとうございます。
薄雪草さん、娘さんがいらしたのですね(o^―^o)
ハーブは観賞用です。
料理には使いません。
香りが駄目なんです(;^ω^)
ローズマリーは花がかわいくて購入して、ミントとカモミールは頂き物です。
どれも大神ファーム産なんですよ。
大神ファームに行ってなかったらハーブは育てなかったと思います。
薄雪草さん、娘さんがいらしたのですね(o^―^o)
ハーブは観賞用です。
料理には使いません。
香りが駄目なんです(;^ω^)
ローズマリーは花がかわいくて購入して、ミントとカモミールは頂き物です。
どれも大神ファーム産なんですよ。
大神ファームに行ってなかったらハーブは育てなかったと思います。
ねじままさんこんばんわ。
コメントありがとうございます。
ハーブは観賞用なんです。
香りの強い野菜は苦手なので、特にハーブは縁がなかったのですが
育ててみると案外可愛い物ですね。
ローズマリーは野菜の側じゃない方がいいのですね~。
ローズマリーの生育が強いからかしら??
貴重な情報ありがとうございました♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
ハーブは観賞用なんです。
香りの強い野菜は苦手なので、特にハーブは縁がなかったのですが
育ててみると案外可愛い物ですね。
ローズマリーは野菜の側じゃない方がいいのですね~。
ローズマリーの生育が強いからかしら??
貴重な情報ありがとうございました♪感謝☆(人゚∀゚*)☆感謝♪
コメントの投稿
トラックバック
http://clickmama.blog108.fc2.com/tb.php/408-5e3b3b36
我が家にもありますが...畑の一角に(-.-;)
娘が料理に使うためです~
んっ?
ハーブは
観賞用ですかね~?
料理用?
ハーブティー用?
いまだに分からない年寄りです(-.-;)