fc2ブログ

クリックママの1日

<<アマリリス  | ホーム | 苗を購入>>

春~初夏にかけてのつぼみ 

2010.03.28

昨日、購入した苗を鉢や路地に植えた後撮影の練習をしました。
庭をウロウロしていると新しいつぼみを見つけましたよ。

モッコウバラ
まだまだ咲きそうにないほど小さなつぼみです。
木香バラ

枝垂桜
開花準備を始めています。
枝垂桜

まゆみ
開花は5月頃でした。
まゆみ

芍薬
2年目でやっとつぼみがつきました。
芍薬

姫ウツギ
冬に地上部は枯れてしまいますが、毎年必ず出てきます。
ヒメウツギ

ギョリュウバイ
まゆみと同じ開花は5月でした。
ギョリュウバイ

訪問、拍手、コメントありがとうございました。

テーマ : ガーデニング - ジャンル : 趣味・実用

コメント

 

モッコウバラの蕾が大きくなってきました。開花は何時でしょう。
以前はゴールデンウイークまで咲いていましたが、最近の温暖かで早くなっています。
芍薬の蕾も同じ感じです。ギョリュウバイはこちらではもう咲いています。

種蒔くんさんこんばんわ。 

コメントありがとうございます。

> モッコウバラの蕾が大きくなってきました。開花は何時でしょう。
開花は通常4月中旬なのでそれ位だと思います。

> 以前はゴールデンウイークまで咲いていましたが、最近の温暖かで早くなっています。
今年は暖かいので早く開花しそうですが、それほどつぼみは大きくありませんので
通常通りだと思います。

> 芍薬の蕾も同じ感じです。ギョリュウバイはこちらではもう咲いています。
うちのギョリュウバイはいつも咲くのは遅いです。
今年も同じ頃咲くと思います。

 

こんばんは~^^

こうやって見ると・・・クリックママ様・・マクロレンズの必要が
無いように思われますわ!
美しく撮影されていますね~^^

はぁ~~(ため息)もう芍薬の季節がやって来るのですね~
そしてモッコウ薔薇、楽しみです~!

ローズさんこんばんわ。 

コメントありがとうございます。

> こうやって見ると・・・クリックママ様・・マクロレンズの必要が
> 無いように思われますわ!
> 美しく撮影されていますね~^^
ありがとうございます。
とても嬉しいです(@^▽^@)
小さいつぼみは泣かされました(;^ω^)

> はぁ~~(ため息)もう芍薬の季節がやって来るのですね~
> そしてモッコウ薔薇、楽しみです~!
牡丹に芍薬、バラ一斉に開花しそうで楽しみですよ♪

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

プロフィール

クリックママ

Author:クリックママ
クリックママ(私)
パパ
娘(長女 11歳)
太郎(長男 8歳)
チョコ(うさぎ 5歳)

訪問ありがとうございます。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
最近の記事
ブログ内検索
カウンター
RSSフィード
リンク
最近のコメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: