庭木の剪定
2010.07.28
コメント
こんなに庭木があると夏の時期は大変ですね。自然が一杯見えました。
こんなに木っても4.5年で一度は選定が必要でしょう。
こんなに木っても4.5年で一度は選定が必要でしょう。
九ちゃんさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。
モチノキすぐ大きくなりますね。
素人がしても丈夫なら来年は挑戦してみます。
お久しぶりです。
モチノキすぐ大きくなりますね。
素人がしても丈夫なら来年は挑戦してみます。
種蒔きさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
今回すっきり良くなったので、自分達で剪定しながら
プロに数年おきに切ってもらうのがいいかもしれませんね。
今回すっきり良くなったので、自分達で剪定しながら
プロに数年おきに切ってもらうのがいいかもしれませんね。
こんばんは
すっきりと剪定され、涼しく感じますね
植木の床屋さんは、凄いね!
さすがだわ・・・・
腰大丈夫ですか?
お大事になさって下さい。
植木の床屋さんは、凄いね!
さすがだわ・・・・
腰大丈夫ですか?
お大事になさって下さい。
ねじままさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
すっかり見通しもよくなりました。
腰は良くなりました。
ご心配おかけしました(@^▽^@)
すっかり見通しもよくなりました。
腰は良くなりました。
ご心配おかけしました(@^▽^@)
こんにちは~^^
大きな木が切られてすっきり!!
風通しも良くなったのでしょうね~^^
それにしても植木屋さんはお一人で剪定されたのでしょうか?
大変でしたでしょうね・・。
風通しも良くなったのでしょうね~^^
それにしても植木屋さんはお一人で剪定されたのでしょうか?
大変でしたでしょうね・・。
Violettaさんこんにちわ。
コメントありがとうございます。
植木屋さんはお一人でされました。
いつも一人か奥様が手伝われるそうです。
剪定後の片付けは父が山に運んだので、終わるのが早かったですよ∑(*゚ェ゚*)
雨で大変だと言いましたが、夏のカンカン日照りより涼しくて良かったようです。
植木屋さんはお一人でされました。
いつも一人か奥様が手伝われるそうです。
剪定後の片付けは父が山に運んだので、終わるのが早かったですよ∑(*゚ェ゚*)
雨で大変だと言いましたが、夏のカンカン日照りより涼しくて良かったようです。
すっかり刈り取られましたね。
この木は松の木と違って素人が切っても何所からでも芽吹きますよ。
来春は芽吹く前に葉っぱの部分は、ぜ~んぶ切り取り枝だけにしてみては如何でしょうか。
我が家は例年そうしてます。
でないと茂り過ぎますからね~。
それでも今頃は伸び過ぎるので半分以上剪定しています。